サステナビリティ

事業を中心とした企業活動全体で、持続可能な社会へ貢献することを目指しています。

サステナビリティ方針

リクルートグループのミッションである「まだ、ここにない、出会い。より速く、シンプルに、もっと近くに。」の実現に向けて、持続可能な社会への貢献を通じて、当社の持続的な成長を目指すことを経営戦略として定めています。この実現に向けて「行動指針」、「企業活動の重要な基盤」、「サステナビリティへのコミットメント」を定めています。

行動指針

  • すべての企業活動を通じて、地球環境や社会の持続性に貢献します。
  • すべてのステークホルダーとの連携と共存共栄を進めます。
  • すべての企業活動を健全なガバナンスのもとに行います。

重点テーマと基盤テーマ

重点テーマ

事業活動を中心に具体的に実現していく重要なテーマを、重点テーマとしています。

  • 機会格差の解消

    リクルートは創業以来、社会におけるさまざまな不(不満・不安・不便)を解消をしてきました。これからも誰もが自分の可能性を活かせる社会を目指し、機会格差の解消に取り組み続けます。

  • 社会生産性の向上

    煩わしさや手間を減らし、新たな価値を生み出す時間を作ることで、社会全体の生産性向上を目指しています。デジタル技術を活用し、個人の働き方改革を超えて取り組んでいます。

基盤テーマ

事業を行う上で取り組むべき、企業活動の基盤となるテーマを、基盤テーマとしています。

  • 人権の尊重

    自社のみならず、サプライチェーン全体で人権の保護と伸長に努め、誰もがありのままに生きられる社会の実現に貢献します。

    行動規範(PDF)

  • 環境負荷の低減

    自社及びバリューチェーン全体でカーボンニュートラルを推進し、地球環境の健全化に貢献します。

  • 安全・安心の追求

    プライバシー保護とセキュリティ強化に取り組み、公平性・公正性を追求することで、安全・安心なサービスの提供を目指します。

サステナビリティ詳細(株式会社リクルートサイト)